医療関係者向けサイト ノーベルパーク

学会・講演会


第67回日本形成外科学会総会・学術集会 ランチョンセミナー15
難治性脈管腫瘍・脈管奇形の治療戦略

日時:2024年4月11日(木)12:00~13:00
会場:第8会場 神戸ポートピアホテル本館 菊水

座長:杠 俊介 先生(信州大学 形成再建外科学)
演題1:難治性脈管異常の病態と薬物療法
演者1:小関 道夫 先生(岐阜大学 小児科)
演題2:難治性脈管腫瘍・脈管奇形の治療戦略-形成外科の視点から-
演者2:野村 正 先生(神戸大学 形成外科)

※最新の学会開催情報はホームページをご参照ください。
https://convention.jtbcom.co.jp/jsprs67/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第127回日本小児科学会学術集会 イブニング教育セミナー7
小児の発達を促す生活習慣
~食事と睡眠から~
NEW

日時:2024年4月20日(土)16:20~17:10
会場:ヒルトン福岡シーホーク 第5会場 3階リゲル
開催形式:ハイブリッド開催

座長:村上 佳津美 先生(堺咲花病院 心身診療科)
講演1:小児の栄養管理~意外に多い低亜鉛血症~
演者1:増本 幸二 先生(筑波大学医学医療系 小児外科学)
講演2:Well-care Visits ~乳幼児健診で育む、子どもの睡眠~
演者2:永光 信一郎 先生(福岡大学医学部 小児科)

※最新の学会開催情報はホームページをご参照ください。
https://site2.convention.co.jp/127jps/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第76回日本産科婦人科学会学術講演会 ランチョンセミナー25
今、求められる月経困難症治療
~女性の痛みとこころを考える~
NEW

日時:2024年4月21日(日)12:35~13:35
会場:パシフィコ横浜ノース 第3会場(3F G304)

座長:寺内 公一 先生
          (東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 茨城県地域産科婦人科学講座 教授)

演題1:月経困難症・慢性骨盤痛とメンタルヘルス
演者1:百枝 幹雄 先生(恩賜財団母子愛育会 総合母子保健センター愛育病院 院長)
演題2:LEPで痛みとれていますか?~連続投与と患者満足度~
演者2:深沢 瞳子 先生
           (赤羽駅前女性クリニック/ピュールレディースクリニック 錦糸町院 統括院長)

※本セミナーは現地でのみ聴講可能です。
※最新の学会開催情報はホームページをご参照ください。
https://www.c-linkage.co.jp/jsog2024/contents/outline.html

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


ジェミーナ配合錠オンライン講演会
月経困難症と患者エンパワーメント:
力を与え、変革を促す
NEW

日時:2024年4月23日(火)13:30~14:00
演者:吉野 修 先生(山梨大学医学部 産婦人科学教室 教授)

下記視聴用URLよりアクセスをお願いします。
https://jemina.nobelpark.jp/seminar/web.html

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第66回日本小児神経学会学術集会 ランチョンセミナー5
小児神経科医が知っておきたい栄養と睡眠の話題
NEW

日時:2024年5月30日(木)12:00~13:00
会場:名古屋国際会議場2号館3F 第6会場
開催形式:現地開催(整理券制)

座長:横山 浩之 先生
          (福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 小児科学講座)

講演1:小児における亜鉛の役割と欠乏症について
演者1:近藤 宏樹 先生(近畿大学奈良病院 小児科)
講演2:子どもの発達と睡眠への早期介入
演者2:橘 雅弥 先生(大阪大学大学院 連合小児発達学研究科)

※最新の学会開催情報はホームページをご参照ください。
https://site2.convention.co.jp/childneuro2024/jscn66/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


ページのトップへ

医療関係者向けサイト ノーベルパーク

Nobel Parkは、弊社医療用医薬品を適正にご使用いただくため、医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など)を対象に情報を提供しています。一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

医療関係者ですか?

医療関係者以外の方はこちら

よくある質問 Q&A ご利用にあたっての注意

ここに掲載されているQ&Aは、医療従事者のみなさまから良くいただく主な質問とその回答をまとめた、医療従事者向けの内容です。
これらの情報は、製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての患者様に適応されるものではございません。従いまして、本Q&Aの利用によって生じた結果につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
また、許可なく複写、複製、転載、改変などを行う事はご遠慮願います。
製品のご使用にあたっては、最新の添付文書をご確認頂くか、弊社担当MRまたはカスタマーセンターにお問い合わせください。