医療関係者向けサイト ノーベルパーク

学会・講演会


第128回日本小児科学会学術集会 教育セミナー16
増加する子どもの「朝起きられない」を考える
~睡眠医学からのアプローチ~

日時:2025年4月19日(土)11:50~12:40
会場:ポートメッセなごや第7会場(コンベンションホールA1・A2)
開催形式:現地開催

座長:神山 潤 先生(東京ベイ・浦安市川医療センター 管理者)
演者:神林 崇 先生(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 教授)

『教育セミナー整理券配布所』にて整理券を配布いたします。
本セミナーに関する最新情報は、学会ホームページをご覧ください。
https://www.congre.co.jp/128jps/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


かかりつけ医のための
子どもの発達とねむりを考える
オンラインセミナー(第2回/全6回)

日時:2025年4月22日(火)19:00~20:15
司会:是松 聖悟 先生(埼玉医科大学 総合医療センター 小児科 教授)

セッション1:神経発達症の『連携』を考える
演題:神経発達症へのプライマリ・ケア
   ~多様性の調和のためのパートナーシップ~
演者:田原 卓浩 先生(たはらクリニック 院長)

セッション2:神経発達症の『診療』を考える
演題:難しくない神経発達症の診療
   ~子どもの日常生活を楽しくするために~
演者:山上 貴司 先生(天満病院 小児科)

下記視聴用URLよりアクセスをお願いします。
https://melatobel.nobelpark.jp/seminar/#webseminar20250422

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第111回日本消化器病学会総会 モーニングセミナー4
亜鉛を巡る最近の話題
~IBDからGut-Liver axisまで

日時:2025年4月26日(土)8:00~8:50
会場:第4会場(京王プラザホテル4F「錦」)

座長:中川 勇人 先生(三重大学大学院医学系研究科 消化器内科学 教授)
演題1:IBDの病態からみた亜鉛の役割
演者1:猿田 雅之 先生
           (東京慈恵会医科大学 内科学講座 消化器・肝臓内科 主任教授)
演題2:Gut-Liver axisにおける亜鉛の役割
演者2:吉治 仁志 先生(奈良県立医科大学 消化器・代謝内科 教授)

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第77回日本産科婦人科学会学術講演会 ランチョンセミナー7
LEPが切り開く女性の未来
NEW

日時:2025年5月23日(金)12:00~13:00
会場:第7会場(ANAクラウンプラザホテル岡山 1F 曲水西)

座長:寺内 公一 先生(東京科学大学)
演題1:女性の健康と社会参加の視点から考える月経困難症治療
演者1:吉野 修 先生(山梨大学)
演題2:クリニックの立場から考える月経困難症治療のあり方とは?
演者2:八田 真理子 先生(聖順会ジュノ・ヴェスタクリニック八田)

※本セミナーは現地でのみ聴講可能です。
※最新の学会開催情報はホームページをご参照ください。
https://www.congre.co.jp/jsog2025/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


ジェミーナ配合錠オンライン講演会
若年女性月経困難症の問題点と対応
NEW

日時:2025年5月29日(木)13:00~13:30
演者:甲村 弘子 先生(こうむら女性クリニック 院長)

下記視聴用URLよりアクセスをお願いします。
https://jemina.nobelpark.jp/seminar/web.html

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第54回日本IVR学会総会・第15回国際IVRシンポジウム ランチョンセミナー15
脈管奇形に対するIVRと薬物療法時代の幕開け
NEW

日時:2025年5月31日(土)12:10~13:10
会場:第3会場(5FホールA1)虎ノ門ヒルズフォーラム

座長:田上 秀一 先生(久留米大学医学部 放射線医学講座 主任教授)
演者:大須賀 慶悟 先生(大阪医科薬科大学医学部 放射線診断学教室 教授)

※ 開催方法に関する最新情報は学術集会ホームページをご覧ください。
https://www.congre.co.jp/jsir2025/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


第62回日本小児外科学会学術集会 ランチョンセミナー5
血管奇形の治療マネージメント
-これまでの学びと当院での実践

日時:2025年6月7日(土)12:00~13:00
会場:第2会場(2F・中会議場2~4) 一橋大学一橋講堂

座長:藤野 明浩 先生(慶應義塾大学 医学部 小児外科 教授)
演者:渡邊 美穂 先生(大阪大学大学院医学系研究科 小児成育外科学教室)

※ 開催方法に関する最新情報は学術集会ホームページをご覧ください。
http://jsps62.umin.jp/

チラシのPDFはこちらをクリックしてください。


ページのトップへ

医療関係者向けサイト ノーベルパーク

Nobel Parkは、弊社医療用医薬品を適正にご使用いただくため、医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など)を対象に情報を提供しています。一般の方および国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

医療関係者ですか?

医療関係者以外の方はこちら

よくある質問 Q&A ご利用にあたっての注意

ここに掲載されているQ&Aは、医療従事者のみなさまから良くいただく主な質問とその回答をまとめた、医療従事者向けの内容です。
これらの情報は、製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての患者様に適応されるものではございません。従いまして、本Q&Aの利用によって生じた結果につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
また、許可なく複写、複製、転載、改変などを行う事はご遠慮願います。
製品のご使用にあたっては、最新の添付文書をご確認頂くか、弊社担当MRまたはカスタマーセンターにお問い合わせください。